フクパロ(ファッション・パロディ)
ブティック CYTHÈRE シテール




死んだファッションの残したものは
ただの普段着と ただの労働着
他には何も残っていない
フォーマルひとつ残ってはいない
死んだファッションの残したものは
味気ない世間と 乾いた世の中
他には何も残っていない
晴れ着ひとつ残ってはいない

死んだファッションの残したものは
元気な時代と華やかな歴史
他には何も残っていない
思い出ひとつ残ってはいない

死んだファッションの残したものは
生きてるわたし生きてるあなた
他には何も残っていない
希望(のぞみ)ひとつ残ってはいない
ただの普段着と ただの労働着
他には何も残っていない
フォーマルひとつ残ってはいない
死んだファッションの残したものは
味気ない世間と 乾いた世の中
他には何も残っていない
晴れ着ひとつ残ってはいない

死んだファッションの残したものは
元気な時代と華やかな歴史
他には何も残っていない
思い出ひとつ残ってはいない

死んだファッションの残したものは
生きてるわたし生きてるあなた
他には何も残っていない
希望(のぞみ)ひとつ残ってはいない


フクパロ(ファッション・パロディ)
.




ブティック CYTHÈRE シテール


ピエール、「いや、今のは冗談だったのだ。」
「これは古着だよ、ただの古着なんだよ」
フランソワーズ、「やっぱり、もらえない。」
ピエール、「なぜ、」
フランソワーズ、「わたしにとっては、贅沢、似合わない」
ピエール、心の中で『こんな無垢な心をもてあそんだ、俺は!』
『まったく 最低に汚ねぇ!』
★.古着になっても夢のあるフク。そんなフクの復活を!


2020年 ファッションに夢を取り戻そう
あどけない会話
ピエール、「ひとつお取りよ、」
「お姫様のドレスだよ、たくさんあるだろう。」
フランソワーズ、(お姫様のドレスがあまりにも高価なものだと思って)
「もらえないわ」あどけない会話
ピエール、「ひとつお取りよ、」
「お姫様のドレスだよ、たくさんあるだろう。」
フランソワーズ、(お姫様のドレスがあまりにも高価なものだと思って)
ピエール、「いや、今のは冗談だったのだ。」
「これは古着だよ、ただの古着なんだよ」
フランソワーズ、「やっぱり、もらえない。」
ピエール、「なぜ、」
フランソワーズ、「わたしにとっては、贅沢、似合わない」
ピエール、心の中で『こんな無垢な心をもてあそんだ、俺は!』
『まったく 最低に汚ねぇ!』
★.古着になっても夢のあるフク。そんなフクの復活を!




本年もよろしくお願い申し上げます
.

フクパロ(ファッション・パロディ)
.

ブティック CYTHÈRE シテール
いまは「ためになる」とか「役に立つ」以外のものは
存在しちゃいけないような風潮があるけれど
私はそれがどうにも不快なのです
「中野翠」







いまは「ためになる」とか「役に立つ」以外のものは
存在しちゃいけないような風潮があるけれど
私はそれがどうにも不快なのです
「中野翠」

花よりも 華やかに!
ファッションは所詮無用の用にすぎないのか!
溜息つきながら今年も暮れてゆく
ファッションは所詮無用の用にすぎないのか!
溜息つきながら今年も暮れてゆく


役立たず 必要な価値観
私が好きな大相撲なんて、偽悪的に言えば
「役に立たないものの集合」みたいなものです。
そもそもなくったって生きていけるじゃないですか
土俵入りも髪形も、裸にまわし姿のスタイルも、
スポーツとして合理的な理由はありません
意味のない頑固さみたいなものが、
今時に合わないからすきなんです
…役立たずなものが実はなくてはならないものだと
「能町みね子」
私が好きな大相撲なんて、偽悪的に言えば
「役に立たないものの集合」みたいなものです。
そもそもなくったって生きていけるじゃないですか
土俵入りも髪形も、裸にまわし姿のスタイルも、
スポーツとして合理的な理由はありません
意味のない頑固さみたいなものが、
今時に合わないからすきなんです
…役立たずなものが実はなくてはならないものだと
「能町みね子」




フクパロ(ファッション・パロディ)
ブティック CYTHÈRE シテール








着やせ効果、やはり白より黒い服 大阪大チームが検証


このダウンも肥えて見えますよね
それがどうした
白って素敵ですけどね






2019.10.10.朝日新聞
ドリス・ヴァン・ノッテン
「ファッションが工業製品になり下がったいまこそ、
プロがつくる正真正銘の美の創造物を送り出す時だと思った」
ドリス・ヴァン・ノッテン
「ファッションが工業製品になり下がったいまこそ、
プロがつくる正真正銘の美の創造物を送り出す時だと思った」


また別の日の朝日新聞にこんな記事が載っていました
着やせ効果、やはり白より黒い服 大阪大チームが検証

結果、黒い服と白い服を比べると黒い服の方がバスト、ウエスト、ヒップとも1・8センチ細く見えるという結果が出た。また、シャツの裾を入れた場合と出したままの場合の比較では、入れた方がそれぞれ1・3センチ細く見えた。研究チームは「『黒色、裾入れ』だと、『白色、裾出し』よりも各3・1センチ細く見えた」としている。
こんな当たり前のことあらためて言われても、ねぇ今更…!
「ファッションが工業製品になり下がった」
だから肥えて見えるとか痩せて見えるとか
ファッションの本質とは関係ないことに気がゆくのでしょうね…!
「ファッションが工業製品になり下がった」
だから肥えて見えるとか痩せて見えるとか
ファッションの本質とは関係ないことに気がゆくのでしょうね…!

このダウンも肥えて見えますよね
それがどうした
白って素敵ですけどね
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール



私にお似合いのフクはどこにあるの?
君にお似合いのフクはそれです
君にお似合いのフクはあれです
君にお似合いのフクはまちがいなくなくこれです
あなたはまだわからないのですか
あなたはまだファッションを理解していない
ファッションはある朝突然に
おどり出てくるものじゃない
現代ではパソコンや売れ筋データを
駆使して創りだされるのです
でもなんだかそのフクは
私をふるいたたせない
飛びついたらただのコピーだったりして
パクリだったりして……そんな心配が










私にお似合いのフクはどこにあるの?
君にお似合いのフクはそれです
君にお似合いのフクはあれです
君にお似合いのフクはまちがいなくなくこれです
あなたはまだわからないのですか
あなたはまだファッションを理解していない
ファッションはある朝突然に
おどり出てくるものじゃない
現代ではパソコンや売れ筋データを
駆使して創りだされるのです
でもなんだかそのフクは
私をふるいたたせない
飛びついたらただのコピーだったりして
パクリだったりして……そんな心配が






フクパロ(ファッション・パロディ)

ブティック CYTHÈRE シテール



Assembled in China
この言葉をご存知でした



Assembled in China
この言葉をご存知でした
先日の新聞記事で初めて知知りました


アパレル業界も一昔前、made in China のネームを切断する業者が沢山ありました
当時はまだユニクロがブレークする以前で
made in China イコール安物・粗悪品といったイメージがあった時代でしたね
今やアパレル業界でmade in China は当たり前
中国製を日本製に偽装する必要性など全くなくなりました。
しかし、未だに 「made in ~」偽装が
アパレル以外の業界でははびこっているのですね





内容は「腕時計を中国の工場で組み立てながら 日本製と表示して
大手家電量販店や大手通販サイトなどで販売している。」
というものでした
大手家電量販店や大手通販サイトなどで販売している。」
というものでした


アパレル業界も一昔前、made in China のネームを切断する業者が沢山ありました
当時はまだユニクロがブレークする以前で
made in China イコール安物・粗悪品といったイメージがあった時代でしたね
今やアパレル業界でmade in China は当たり前
中国製を日本製に偽装する必要性など全くなくなりました。
しかし、未だに 「made in ~」偽装が
アパレル以外の業界でははびこっているのですね


以前、アジアを旅する友人がタイのホテルにあったテレビに
「made in TOKYO]の表示があったと言っていました
これなどご愛敬ですかね
「made in TOKYO]の表示があったと言っていました
これなどご愛敬ですかね



フクパロ(ファッション・パロディ)
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
いいファッションには、人の心を解き放ってくれる力があります
いいファッションはまた生きとし生きるものへの
愛おしみの感情をやさしく誘いだしてもくれます
どこの国でもファッションはその国の華なのです
ファッションは今どこに行こうとしているのか
私は長い間フクを眺め、売ってきました
そんな歳月の中で、心の底深くに沈み、馥郁とした香気を保ち
私を幾重にも豊かにしつづけてくれたファッションよ出てこい!
と思う今日この頃です
結局のところファッションの目的は
「美しく豊かに生きる」
という人々の夢をかなえることにある
ただ、人の望む「美しい」「豊か」
と感じる語彙とその背景が時代によって大きく変化し
時に変節してきた
ファッションは時代の風をはらんで進化する
変わらないものや過去の焼き直しを
そのままに表すことはひとつのスタイルとして流行したとしても
それはファッションではない!
チープな洋服のなかには芸術の豊穣さは生まれないし
革新性をもちえない洋服に未来を開く力はない
確かに今は難しい時代、一般家庭の収入は上がらない
物価は上がり、消費税率も上がる
しかし、そろそろ胸がときめくような新しいモダニズムの
登場が待ちどうしくてならない
いいファッションには、人の心を解き放ってくれる力があります
いいファッションはまた生きとし生きるものへの
愛おしみの感情をやさしく誘いだしてもくれます
どこの国でもファッションはその国の華なのです
ファッションは今どこに行こうとしているのか
私は長い間フクを眺め、売ってきました
そんな歳月の中で、心の底深くに沈み、馥郁とした香気を保ち
私を幾重にも豊かにしつづけてくれたファッションよ出てこい!
と思う今日この頃です
結局のところファッションの目的は
「美しく豊かに生きる」
という人々の夢をかなえることにある
ただ、人の望む「美しい」「豊か」
と感じる語彙とその背景が時代によって大きく変化し
時に変節してきた
ファッションは時代の風をはらんで進化する
変わらないものや過去の焼き直しを
そのままに表すことはひとつのスタイルとして流行したとしても
それはファッションではない!
チープな洋服のなかには芸術の豊穣さは生まれないし
革新性をもちえない洋服に未来を開く力はない
確かに今は難しい時代、一般家庭の収入は上がらない
物価は上がり、消費税率も上がる
しかし、そろそろ胸がときめくような新しいモダニズムの
登場が待ちどうしくてならない
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
ムラサキツユクサの花言葉は「ひとときの幸せ」
と、もうひとつ
「尊敬しています」 「尊敬していますが恋愛ではない」
言い換えると
想いを寄せる女性に「貴方は良い人ね、ただそれだけよ」
と、いう意味
「壊れるかもしれない」
「壊れそうだ」
というのを、壊さないように大事に存在させたい
森英恵
このファッションデザイナーはガラス細工が好きで
「壊れてしまえばおしまい」
という儚さに惹かれるのだという
服飾のデザインも「今の瞬間をとらえ、
それを切り取って形に表わす」
儚さを愛おしむこととしてある
いま、売れるもの、お金になるもの、たくさん売れるもの、
が良いもの、という風潮が強まっており
その一方で、売れないものへの
無慈悲な排除が同時に進行している
ヨーフクの世界は勿論、飲食、身のまわり品にいたるまで!
長引く庶民不況のせいでしょうね
売れないゆえ、メーカーの良いもの創りも大変!
良いものは良いものとして、
生き残れる世の中であって欲しい!
ヨーフクもこんな売り方出来たら面白いでしょうね
「このワンピースに使用している素材の綿には
レモン10個分、食物繊維はレタス12個分が含まれています
着る美容にはとても効果があります。
限定50枚の商品です。
はい、今から30分間、オペレーターを増員してお電話お待ちしています。」
ムラサキツユクサの花言葉は「ひとときの幸せ」
と、もうひとつ
「尊敬しています」 「尊敬していますが恋愛ではない」
言い換えると
想いを寄せる女性に「貴方は良い人ね、ただそれだけよ」
と、いう意味
「壊れるかもしれない」
「壊れそうだ」
というのを、壊さないように大事に存在させたい
森英恵
このファッションデザイナーはガラス細工が好きで
「壊れてしまえばおしまい」
という儚さに惹かれるのだという
服飾のデザインも「今の瞬間をとらえ、
それを切り取って形に表わす」
儚さを愛おしむこととしてある
いま、売れるもの、お金になるもの、たくさん売れるもの、
が良いもの、という風潮が強まっており
その一方で、売れないものへの
無慈悲な排除が同時に進行している
ヨーフクの世界は勿論、飲食、身のまわり品にいたるまで!
長引く庶民不況のせいでしょうね
売れないゆえ、メーカーの良いもの創りも大変!
良いものは良いものとして、
生き残れる世の中であって欲しい!
ヨーフクもこんな売り方出来たら面白いでしょうね
「このワンピースに使用している素材の綿には
レモン10個分、食物繊維はレタス12個分が含まれています
着る美容にはとても効果があります。
限定50枚の商品です。
はい、今から30分間、オペレーターを増員してお電話お待ちしています。」
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
航空便ですずらんをもらったことがあったっけ♪
夢に見たんだ北海道(^^♪
昔を振り返ると、僕たちの少年時代
街のショーウインドーは老若の女性達が
よく立ち止まって見ていたものだ
少女から大人の女性まで、
熱い眼差しで眺めていたものだ
あれから何年経っただろう
ファッションはもはや女性たちの憧れでは無くなった
彼女たちの熱い視線は何処へ行ってしまったのだろうか…
今、ファッションが売れなくなっているという
世の女性誰もが必要としなくなったのだ
だから当然ファッションと呼ばれるフクが売れない
この社会現象について人に質問をすると
誰もが井口同音に女性の愉しみごとの多様化という
ファッションの他に愉しむことがいっぱい増えたからだという
確かにその通りで、スマホ、カラオケ、インターネット、
TVの、バラエティー番組・食べ物特集
ここにはかって全く存在しなかったお愉しみが増えたわけで
これじゃファッションにそんなにかかわり煩ってばかりはいられないと
いったこともよくわかる。
だからファッションが売れなくなったというのもよくわかる。
だが待てよ、ファッションが売れなくなっていくことを
このまま時代の流れだと認めてしまっていいのだろうか?
いま、フク作りの姿勢は
「お手軽に、安直に、簡単に着れて楽なものなら買ってもいいが
じゃ、無ければ嫌だ、要らない。」という女性対象のものづくり。
想像力がいる、装う工夫がいる、着こなしを考えなければならないフクは
すべて御免蒙る、といった世の中になってしまった
人間の日常生活の中から想像力と思考力を奪い取りつつあるのでは!
航空便ですずらんをもらったことがあったっけ♪
夢に見たんだ北海道(^^♪
昔を振り返ると、僕たちの少年時代
街のショーウインドーは老若の女性達が
よく立ち止まって見ていたものだ
少女から大人の女性まで、
熱い眼差しで眺めていたものだ
あれから何年経っただろう
ファッションはもはや女性たちの憧れでは無くなった
彼女たちの熱い視線は何処へ行ってしまったのだろうか…
今、ファッションが売れなくなっているという
世の女性誰もが必要としなくなったのだ
だから当然ファッションと呼ばれるフクが売れない
この社会現象について人に質問をすると
誰もが井口同音に女性の愉しみごとの多様化という
ファッションの他に愉しむことがいっぱい増えたからだという
確かにその通りで、スマホ、カラオケ、インターネット、
TVの、バラエティー番組・食べ物特集
ここにはかって全く存在しなかったお愉しみが増えたわけで
これじゃファッションにそんなにかかわり煩ってばかりはいられないと
いったこともよくわかる。
だからファッションが売れなくなったというのもよくわかる。
だが待てよ、ファッションが売れなくなっていくことを
このまま時代の流れだと認めてしまっていいのだろうか?
いま、フク作りの姿勢は
「お手軽に、安直に、簡単に着れて楽なものなら買ってもいいが
じゃ、無ければ嫌だ、要らない。」という女性対象のものづくり。
想像力がいる、装う工夫がいる、着こなしを考えなければならないフクは
すべて御免蒙る、といった世の中になってしまった
人間の日常生活の中から想像力と思考力を奪い取りつつあるのでは!
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
春のここちよさ
芝桜
花びらは5枚でつながっています
いつもファッションに気をつけているのに、
あの人はすごくいい趣味だと、いい、
別な人は嫌な趣味だと言わないまでも
不快に思うということはよくあることだ。
そのファッションのおかげで
ますますそのひとを好きになったり
逆に敬遠されてゆく場合もある
ファッションのせいだと思うでしょう
じゃ、このあいだ憧れの彼がM子に向かって
「そのファッション素敵だね」
「すごく清潔感があっていい」
と言っていたのと同じファッションをしてみようじゃないの
M子と同じファッションをして彼の周りをうろついた結果
あからさまに顔をしかめたのは、どういうこと!
M子と同じファッションを、
わたしがするとダメだって、!
そろそろファッションの不思議さがわかってきましたか
その彼は、ファッションそのものじゃなくて
M子その人が好きなのです。
ということはシャネルを着ようとアルマーニを着ようと
それも本来あまり関係ないということ
やはり、それを着こなしているかどうか、
春のここちよさ
芝桜
花びらは5枚でつながっています
いつもファッションに気をつけているのに、
あの人はすごくいい趣味だと、いい、
別な人は嫌な趣味だと言わないまでも
不快に思うということはよくあることだ。
そのファッションのおかげで
ますますそのひとを好きになったり
逆に敬遠されてゆく場合もある
ファッションのせいだと思うでしょう
じゃ、このあいだ憧れの彼がM子に向かって
「そのファッション素敵だね」
「すごく清潔感があっていい」
と言っていたのと同じファッションをしてみようじゃないの
M子と同じファッションをして彼の周りをうろついた結果
あからさまに顔をしかめたのは、どういうこと!
M子と同じファッションを、
わたしがするとダメだって、!
そろそろファッションの不思議さがわかってきましたか
その彼は、ファッションそのものじゃなくて
M子その人が好きなのです。
ということはシャネルを着ようとアルマーニを着ようと
それも本来あまり関係ないということ
やはり、それを着こなしているかどうか、
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
今月の色紙は 沈丁花です
また、春が巡ってきましたね
装う倖せとは、ショー・ウインドウのなかのフクのように
あなたが選び、
お金を払い
持って帰ることのできるものではない
ショー・ウインドウのなかのフクは、よく品定めすれば
ショー・ウインドウのなかにあるときも
家に持って帰ってからも
青色のものは青であり
赤色のものは赤であろう
ところが、装う倖せは
あなたがそれをしっかり手につかんだ時でなければ
倖せではない
要するに
装う倖せに関しては推論することも予見することも出来ないのである
いま、現に持っていなければならないのだ
装う倖せが
新しいファッションのなかにあるように思われるとき
それは、あなたが
すでに装う倖せを持っていることなのだ
店内もすこ~し春
今月の色紙は 沈丁花です
また、春が巡ってきましたね
装う倖せとは、ショー・ウインドウのなかのフクのように
あなたが選び、
お金を払い
持って帰ることのできるものではない
ショー・ウインドウのなかのフクは、よく品定めすれば
ショー・ウインドウのなかにあるときも
家に持って帰ってからも
青色のものは青であり
赤色のものは赤であろう
ところが、装う倖せは
あなたがそれをしっかり手につかんだ時でなければ
倖せではない
要するに
装う倖せに関しては推論することも予見することも出来ないのである
いま、現に持っていなければならないのだ
装う倖せが
新しいファッションのなかにあるように思われるとき
それは、あなたが
すでに装う倖せを持っていることなのだ
店内もすこ~し春
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
いまは「ためになる」とか「役に立つ」以外のものは
存在しちゃいけないような風潮が
あるけれど、私はそれがどうにも不快なのです
中野翠「この世は落語」
ファッション界も今やそんな世界
とにかく、機能性・プライス追及
世の流れとしても、かたむき過ぎ
もう少しバランスがあっても良い
季節の変わりを告げるウインドウ
素材の新鮮さ・着心地の柔らかさ
デザインの美しさ・あたらしさ!
ニューファッションという装い!
所詮は何かの役に立つものでもない
すべて、人それぞれの心の中のこと
送り手もバブルで、もてはやされ!
いいものより、売れるものばかり!
あぁ、ことしも又季節が変わるのに
世の中に絶えたファッション追いかけて
春迎える心 なぜかメランコリー
いまは「ためになる」とか「役に立つ」以外のものは
存在しちゃいけないような風潮が
あるけれど、私はそれがどうにも不快なのです
中野翠「この世は落語」
ファッション界も今やそんな世界
とにかく、機能性・プライス追及
世の流れとしても、かたむき過ぎ
もう少しバランスがあっても良い
季節の変わりを告げるウインドウ
素材の新鮮さ・着心地の柔らかさ
デザインの美しさ・あたらしさ!
ニューファッションという装い!
所詮は何かの役に立つものでもない
すべて、人それぞれの心の中のこと
送り手もバブルで、もてはやされ!
いいものより、売れるものばかり!
あぁ、ことしも又季節が変わるのに
世の中に絶えたファッション追いかけて
春迎える心 なぜかメランコリー
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
謹 賀 新 年
謹 賀 新 年
下町に店を構えて さまざまの事を 見聞くぞ不思議なる
ブティックおやじの口ずさみ 十分の一をもらすなり
ホームページのTOPに
ブティックおやじの口ずさみ 十分の一をもらすなり
ホームページのTOPに
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
私事ですが、行きつけのブティック2店が閉店し、
日常の何かが失われたという気がしています。
ファッション好きのみなさんから
「ブティック愛」に満ちたご意見を多数頂きました。
一方で、クリックするだけでフクが届くネット通販の成長を
「時代の流れで仕方ない」と冷静に受け止める声も。
ファッションの秋みなさんはどうお考えでしょうか。
ブティックが減って寂しいですか?
「はい」77% 「いいえ」23%
「はい」の人が答えました
その理由は?(複数回答、7人まで)
じっくりフクを選べる機会が減る…………………938人
知らなかったフクとの出会いが減る………………852
ブティックの持つ雰囲気を味わえない……………742
フクはいつもブティックで買うから…………………548
ブティックでしか得られない情報がある…………441
日本のファッション文化の衰退が気になる………364
ネットでの購入は嫌い……………………………110
「いいえ」の人が答えました
その理由は?(複数回答、7人まで)
ファストファッションを利用………………………183人
大型スーパーが身近な場所にある………………164
フクはネット通販で買う……………………………150
「時代の流れ」と受け止めている……………………92
最初は寂しかったが、慣れた………………………49
ブティックでフクを買うのが面倒……………………38
古着を買っている……………………………………23
ファッションもまたくりかえしくりかえし
くりかえされてゆくことだろう
ファッションだけが人生だ
というつもりはないが
ファッションだけはおさらばしたくない
何かを失い始めると、急スピードですべてを失ってゆくのね
私事ですが、行きつけのブティック2店が閉店し、
日常の何かが失われたという気がしています。
ファッション好きのみなさんから
「ブティック愛」に満ちたご意見を多数頂きました。
一方で、クリックするだけでフクが届くネット通販の成長を
「時代の流れで仕方ない」と冷静に受け止める声も。
ファッションの秋みなさんはどうお考えでしょうか。
ブティックが減って寂しいですか?
「はい」77% 「いいえ」23%
「はい」の人が答えました
その理由は?(複数回答、7人まで)
じっくりフクを選べる機会が減る…………………938人
知らなかったフクとの出会いが減る………………852
ブティックの持つ雰囲気を味わえない……………742
フクはいつもブティックで買うから…………………548
ブティックでしか得られない情報がある…………441
日本のファッション文化の衰退が気になる………364
ネットでの購入は嫌い……………………………110
「いいえ」の人が答えました
その理由は?(複数回答、7人まで)
ファストファッションを利用………………………183人
大型スーパーが身近な場所にある………………164
フクはネット通販で買う……………………………150
「時代の流れ」と受け止めている……………………92
最初は寂しかったが、慣れた………………………49
ブティックでフクを買うのが面倒……………………38
古着を買っている……………………………………23
ファッションもまたくりかえしくりかえし
くりかえされてゆくことだろう
ファッションだけが人生だ
というつもりはないが
ファッションだけはおさらばしたくない
何かを失い始めると、急スピードですべてを失ってゆくのね
<ジェーン・パーキン>
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
There is no pleasure in the work
「仕事に喜びはありえません」
このブランドを主宰するデザイナーはいかなるレッテル貼りも拒んできた。
一つ成功してもこれを模倣せず、特定のスタイルに固まらない
そんな表現という仕事に妥協や達成感はあり得ない。
川久保玲《コムデギャルソン》
<2018.10.26.折々の言葉より>
さすが、第一人者の言葉です。
が、こんな苦しみの中から生み出したデザインを
コピーして商売にするのがアパレル業界の常識ですね。
コピーのコピーの そのまたコピー
売れているフクのコピー、そのまたコピー
コピー・コピーの大量生産、販売
安く、安く、より安く、もっと安く
元はどんなファッションだったの!
ファッションを説いたあとの心の渇きを
銀杏(いちょう)の黄葉(もみじ)で癒しながら
通りの向こうに話しかけるわ
廃れた流行りの面影消えて
流れる季節(とき)さえセピアの色だと
私は軽い目眩を感じ
飾りつけたマネキン眺めて見るの
あぁイミテーション・ニューファッション
あぁイミテーション・ニューファッション
違うと思う今年のフクよ
色が同じ、生地が同じ、値段も同じ、
ごめんね、
去年のフクにまだ縛られてる
There is no pleasure in the work
「仕事に喜びはありえません」
このブランドを主宰するデザイナーはいかなるレッテル貼りも拒んできた。
一つ成功してもこれを模倣せず、特定のスタイルに固まらない
そんな表現という仕事に妥協や達成感はあり得ない。
川久保玲《コムデギャルソン》
<2018.10.26.折々の言葉より>
さすが、第一人者の言葉です。
が、こんな苦しみの中から生み出したデザインを
コピーして商売にするのがアパレル業界の常識ですね。
コピーのコピーの そのまたコピー
売れているフクのコピー、そのまたコピー
コピー・コピーの大量生産、販売
安く、安く、より安く、もっと安く
元はどんなファッションだったの!
ファッションを説いたあとの心の渇きを
銀杏(いちょう)の黄葉(もみじ)で癒しながら
通りの向こうに話しかけるわ
廃れた流行りの面影消えて
流れる季節(とき)さえセピアの色だと
私は軽い目眩を感じ
飾りつけたマネキン眺めて見るの
あぁイミテーション・ニューファッション
あぁイミテーション・ニューファッション
違うと思う今年のフクよ
色が同じ、生地が同じ、値段も同じ、
ごめんね、
去年のフクにまだ縛られてる
下町に店を構えて さまざまの事を 見聞くぞ不思議なる
ブティックおやじの口ずさみ 十分の一をもらすなり
ホームページのTOPに
今月、お客様から頂いた色紙は柿の絵でした
もう、すっかり秋ですね
かれえだにからすのとまりけりあきのくれ
今年も残り2月、まったく早いものですね
.
ブティックおやじの口ずさみ 十分の一をもらすなり
ホームページのTOPに
今月、お客様から頂いた色紙は柿の絵でした
もう、すっかり秋ですね
かれえだにからすのとまりけりあきのくれ
今年も残り2月、まったく早いものですね
.
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
今のファッションは、
商売にすることで表現がこぢんまりとして
作り方も弱体化している。
次に進むには、
ものづくりの全ての原点に戻るべきだ
キーワードは「野生と縄文」
まずは、自然の中で、ドングリでも拾ってこよう。
三宅一生が衣服という概念から離れ、
野生の感覚を取り戻すことで
生まれるものを形にすることに挑んでいる。
公園でのドングリ拾いから始まったその作品群は、
驚くほど力強い精気にみちている
【9/20朝日新聞の記事より】
かつて、イッセイミヤケのクラッシュプリーツが発表されたとき
このフクは果たしてファッションになり得るのだろうか
と、凡人には要らぬ心配をしたことが懐かしく思い出されます。
「ファッションとは無用の用なり・アートなり」を呼び覚まされる記事でした
今のファッションは、
商売にすることで表現がこぢんまりとして
作り方も弱体化している。
次に進むには、
ものづくりの全ての原点に戻るべきだ
キーワードは「野生と縄文」
まずは、自然の中で、ドングリでも拾ってこよう。
三宅一生が衣服という概念から離れ、
野生の感覚を取り戻すことで
生まれるものを形にすることに挑んでいる。
公園でのドングリ拾いから始まったその作品群は、
驚くほど力強い精気にみちている
【9/20朝日新聞の記事より】
かつて、イッセイミヤケのクラッシュプリーツが発表されたとき
このフクは果たしてファッションになり得るのだろうか
と、凡人には要らぬ心配をしたことが懐かしく思い出されます。
「ファッションとは無用の用なり・アートなり」を呼び覚まされる記事でした
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ 今宵は月も出ぬさうな
あまりにも有名な竹久夢二の歌詞ですが
「待宵草」が正式な名前とか
流行りの色の移ろいは
季節のごとく速やかに
流行りの過行く儚さは
刹那の時ゆえ美しき
目の前にあるこのフクは
恋い焦がれし白いフク
かすむ涙にいささかの
未練は残れど悔いはなし
待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ 今宵は月も出ぬさうな
あまりにも有名な竹久夢二の歌詞ですが
「待宵草」が正式な名前とか
流行りの色の移ろいは
季節のごとく速やかに
流行りの過行く儚さは
刹那の時ゆえ美しき
目の前にあるこのフクは
恋い焦がれし白いフク
かすむ涙にいささかの
未練は残れど悔いはなし
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
ファッションが不毛の時代に
ファッションからこぼれ落ちたもの、は何
ファッションからあふれでたもの、は何
ファッションを頑なに拒んだもの、は何
ファッションが触れることができなかったもの、は何
「ファッションのあった時代にもどりたい」
などと平気で口にできるひとは信じない
今思えばみっともなかったファッションを
忘れてしまえる能力のある人とは酒を呑めない
それがファッション、
今年も、またみっともない夏が終わる
ファッションが不毛の時代に
ファッションからこぼれ落ちたもの、は何
ファッションからあふれでたもの、は何
ファッションを頑なに拒んだもの、は何
ファッションが触れることができなかったもの、は何
「ファッションのあった時代にもどりたい」
などと平気で口にできるひとは信じない
今思えばみっともなかったファッションを
忘れてしまえる能力のある人とは酒を呑めない
それがファッション、
今年も、またみっともない夏が終わる
フクパロ(ファッション・パロディ)
.
ブティック CYTHÈRE シテール
ファッションはセンスだ、と思っている人がとても多い。
そういう人は決まって
「私ってセンスがないんですよね」と言う。
センスとはなにか。
漠然とした感覚的なもの。言葉にならないもの。
生まれつき持っている人は持っていて、
持っていない人はこの先も持ちえないもの……。
本当にそうだろうか一。
高校二年の時、クラスに一人、群を抜いておしゃれな生徒がいた。
彼女は絵がとてもうまかった。美大を受験するために美術の塾に通っていた。
私は密かに彼女に憧れていたのである。
「いいなあ、彼女は」と私はいつも思うのだった。
絵がうまいのは生まれながらにセンスがいいからだ、
だから服もあんなに恰好よく着こなせるのね、
ある時、彼女の葡萄色のネッカチーフを貸してもらったことがある。
その色は私も好きな色。私にだってきっと似合うわ。
そして、鏡に向かった。
しかし、鏡に映った自分の顔に思いがけない違和感が走った。
それの主人は私ではなかったのだ。
彼女の服の色遣いは、いつも独特の美しさをもっていた。
彼女は厳密に色を判断する力もあったのだろう
普通の人がおおざっぱに「赤」と感じるところを、
彼女は黄みがかった赤、とか、しろの混ざったピンクに近い赤、
などと分析して観察することができたのだと思う。
センスとはつまりは見ること。考えることなのだ。
ほんのちょっと視点を変えさえすれば、
見えなかった色、見えなかった形とかたちのバランスが見えて来る。
その時、いいセンスへの芽が芽生える。
それを楽しめる人にだけ、センスは美しく微笑み返すのである。
ファッションはセンスだ、と思っている人がとても多い。
そういう人は決まって
「私ってセンスがないんですよね」と言う。
センスとはなにか。
漠然とした感覚的なもの。言葉にならないもの。
生まれつき持っている人は持っていて、
持っていない人はこの先も持ちえないもの……。
本当にそうだろうか一。
高校二年の時、クラスに一人、群を抜いておしゃれな生徒がいた。
彼女は絵がとてもうまかった。美大を受験するために美術の塾に通っていた。
私は密かに彼女に憧れていたのである。
「いいなあ、彼女は」と私はいつも思うのだった。
絵がうまいのは生まれながらにセンスがいいからだ、
だから服もあんなに恰好よく着こなせるのね、
ある時、彼女の葡萄色のネッカチーフを貸してもらったことがある。
その色は私も好きな色。私にだってきっと似合うわ。
そして、鏡に向かった。
しかし、鏡に映った自分の顔に思いがけない違和感が走った。
それの主人は私ではなかったのだ。
彼女の服の色遣いは、いつも独特の美しさをもっていた。
彼女は厳密に色を判断する力もあったのだろう
普通の人がおおざっぱに「赤」と感じるところを、
彼女は黄みがかった赤、とか、しろの混ざったピンクに近い赤、
などと分析して観察することができたのだと思う。
センスとはつまりは見ること。考えることなのだ。
ほんのちょっと視点を変えさえすれば、
見えなかった色、見えなかった形とかたちのバランスが見えて来る。
その時、いいセンスへの芽が芽生える。
それを楽しめる人にだけ、センスは美しく微笑み返すのである。
広告
- この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
-
以下の方法で非表示にすることが可能です。
- ・記事の新規投稿をおこなう