.
ブティック CYTHÈRE シテール
※.
1月7日の朝日新聞にコムデギャルソン・川久保玲さんの
インタビューの記事が載っていました。
その中で印象的な言葉を拾い書きしてみました。
というわけでフクパロちょっと一休み
1月7日の朝日新聞にコムデギャルソン・川久保玲さんの
インタビューの記事が載っていました。
その中で印象的な言葉を拾い書きしてみました。
というわけでフクパロちょっと一休み
新しい
と
いうだけで
ウキウキして、
そこから出発できる。
ファッション
とは
そういうものです。
と
いうだけで
ウキウキして、
そこから出発できる。
ファッション
とは
そういうものです。
すぐ着られる簡単な服で満足している人が増えています。
他の人と同じ服を着て、そのことに何の疑問も抱かない。
……
最近はグループのタレントが多くなって、
みんな同じような服を着て、
歌って踊ってます。
私には不思議です。
.
1990年台あたりから、
強いもの、新しいものを
求めるムードがなくなってきました。
それに
パリ・コレで
どんなに批判されても
本当は私だってそんなに強くはないですよ。
ただ、強気の ふり も時には必要です。
ふり
で
いいのです。
そうしないと
前に
進めないから。
けれどもファッションには
なお、
人を前向きにさせて、
何か新しいことに挑戦させる
きっかけ
に
なる力があると信じています。
ファッションは
非常に
感覚的なもの
で
軽く見られがちですが、
……軽薄とみられがちな部分も含めて
私はファッションが好きです。
他の人と同じ服を着て、そのことに何の疑問も抱かない。
……
最近はグループのタレントが多くなって、
みんな同じような服を着て、
歌って踊ってます。
私には不思議です。
.
1990年台あたりから、
強いもの、新しいものを
求めるムードがなくなってきました。
そんな流れの中で、
私は
『どこかで見たことがあるようなものはダメ』
と
自分を懸命に追い込んできました。
私は
『どこかで見たことがあるようなものはダメ』
と
自分を懸命に追い込んできました。
それに
パリ・コレで
どんなに批判されても
『ああ、そうですか。ではみなさんのお望みのものを作りましょう』
とは思いませんでした。
本当は私だってそんなに強くはないですよ。
ただ、強気の ふり も時には必要です。
ふり
で
いいのです。
そうしないと
前に
進めないから。
時代の変化で、
もう
負けかな、
と
思うこともあります。
状況を
変えられていない
のは
事実ですから。
もう
負けかな、
と
思うこともあります。
状況を
変えられていない
のは
事実ですから。
けれどもファッションには
なお、
人を前向きにさせて、
何か新しいことに挑戦させる
きっかけ
に
なる力があると信じています。
ファッションは
非常に
感覚的なもの
で
軽く見られがちですが、
……軽薄とみられがちな部分も含めて
私はファッションが好きです。
ファッションは
たった今、
この
瞬間だけのもの
で
それを
今着たい
と
思うから
ファッションなのです。
はかないもの、
泡のようなもの。
そんな刹那的な
もの
だからこそ、
今とても大切なこと
を
伝える
こと
が
できるのです。
たった今、
この
瞬間だけのもの
で
それを
今着たい
と
思うから
ファッションなのです。
はかないもの、
泡のようなもの。
そんな刹那的な
もの
だからこそ、
今とても大切なこと
を
伝える
こと
が
できるのです。
この記事へのコメント